HOME / ご入会から交際・最短結婚までの流れ
最短結婚ナビでは鎌田れいが「会ってみる」アクションから結婚したくなる交際までを親身にサポートします。
最短結婚ナビ・代表の鎌田れいです。
入会検討、ご利用をお考えの方へお願いがございます。
「最短結婚ナビ」をご自身でご判断頂きたいのです。
当相談所では、お見合い、交際、結婚に至るまでの過程を親身に寄り添い、アドバイスして、結果にコミットをしていくことをポリシーとしております。
ご面談にいらっしゃって、鎌田と話して頂き、相性の有無を感じて、そこから入会をご検討してくだされば幸いです。
無理な勧誘などは、いっさい致しておりません。
尚、当事務所での面談は、個室をお取りしますのでプライバシーも守られます。
「この人と結婚したい!」そう心から思えるお相手に出会いうことが大切。同様に「出会いをコーディネート」する、
仲人との相性も大切です。
・今までの「恋愛経験・結婚感・条件・要望」などお聞きし、お相手像を共有させていただきます。
・結婚相談所の婚活、お見合デートなど仕組み、ご入会前後の規約等、各コースなどもご紹介。
・専用ルームにて面談カウンセリング。言いにくいこと、聞きにくいことなども遠慮なくご相談いただけます。
あなたの見た目を変えます。素敵だと思っている芸能人や文化人を一人あげ、ファッション、髪型をユーチューブ検索して徹底研究。
お手本の雛形を作ることで、自分がどう変わったらいいのか具体的なイメージが湧きやすくなります。
最短結婚ナビでは、交際まで最短にする独自プログラム資料をご提供。
・男女共通:「運命のパートナーに出会い最短結婚をする10の心得」
・男性会員:「手の届かないくらい素敵な女性への告白を成功させる7つの方法」
・女性会員:「本当に好きな人への告白を成功させる7つの方法」
どんなお相手があなたに会うのか、まずは一緒にお相手選び。同時に仲人同士のネットワークを駆使して、あなたを推薦したり、お相手をご紹介したりします。
午前と午後の2回のお見合い、午前とお昼と午後の3回にお見合いなど1日に複数をお見合いをしていただくことも可能です。「最短」で出会わなければその先に「結婚」はありません。
交際から結婚へと順調に向かうためには「食事3回の法則」がございます。
1回目、2回目、3回目の食事で何をすべきなのか交際からプロポーズを成功させるポイントをお教えします。
交際中、二人を育む重要ツールは電話・メール・LINEなどのコミュンケーションも重要。
コミュンケーションの取り方は交際の進展具合によって変わってきます。
あなたの交際進捗にあわせたメール&LINEの書き方を随時アドバイス。
・独身証明書 1通
・住民票、健康保険証、免許証、旅券、年金手帳、いずれかの写しを1通
・卒業証明書(短大卒以上の方のみ)の写し
・収入証明書(男性のみ)の写し
・資格や免許が必要な職業についてはその証明書の写し
・入会申し込み身上書(弊社指定用紙)
・印鑑(シャチハタ以外)
安心安全保証としまして「最短結婚ナビ」では身元確認、指定公的機関書類の提出をお願いしています。
1.定職就業、自営業などお仕事をされている健全な20歳以上の方とさせて戴きます。
2.男性の場合ご面談上、社内規定・審査によりご入会をお断りさせて戴くこともございますので予めご了承ください。
3.社会人として良識のある方。