お見合いで大切なこと ~ご縁をつなぐ第一歩~
お見合いは、結婚を真剣に考えるお二人が初めて出会う大切な時間です。限られた1時間の中で、お互いに「また会いたい」と思えるかどうか。それがその後のご縁を大きく左右します。では、実際にお見合いではどんなことが大切なのでしょうか。今回は、私が仲人としてこれまで多くの会員様に寄り添ってきた経験から、お見合いで心がけたいことをお伝えしたいと思います。
第一印象は数秒で決まる
お見合いでまず大切なのは「第一印象」です。心理学では、人は出会って数秒で相手の印象を決めてしまうと言われています。そのため、服装や身だしなみはもちろん、表情や姿勢も大きな影響を与えます。
ある30代前半の女性会員さんのお話です。彼女はとても聡明で会話も上手でしたが、初めてのお見合いでは緊張のあまり表情が固くなってしまい、相手の男性に「少し近寄りがたい印象を受けた」と言われてしまいました。そこで次のお見合いでは「最初の5分だけは笑顔を意識してみましょう」とアドバイスしました。すると、相手の男性から「とても話しやすかった」との感想をいただき、交際につながったのです。
やはり、第一印象を良くする一番の方法は「笑顔」。少し意識するだけで、相手の心に温かい印象を残すことができます。
会話は“自分のこと半分、相手のこと半分”
お見合いでは、自分を知ってもらうことも大切ですが、一方的に話しすぎると「自己中心的」と思われてしまうことがあります。逆に、質問ばかりを繰り返してしまうと“質問攻め”のようになり、相手が疲れてしまいます。
以前、お見合いをされた40代男性のケースがあります。彼はとても真面目で誠実な方でしたが、仕事の話を一方的に長く語ってしまい、相手の女性がほとんど話せないまま時間が過ぎてしまいました。その結果、交際希望はいただけませんでした。
そこで私は、「自分のことを話すのは全体の半分くらいにして、相手の話を聞くことに集中しましょう」とアドバイスしました。次のお見合いでは、相手の趣味や休日の過ごし方に興味を持ち、質問を交えながら会話を進めたところ、女性の方から「とても話しやすかった」と好印象を持っていただけたのです。
お見合いの会話で大切なのは、「自分を理解してほしい」という気持ちと同じくらい「相手を理解したい」という気持ちを持つこと。そのバランスが取れると、自然に会話は弾みます。
誠実さが信頼をつくる
お見合いは結婚を前提とした出会いです。そのため、表面的な印象だけでなく、誠実さが大きな決め手となります。
例えば、ある女性会員さんは、お見合いの場で「転勤の可能性がある仕事をしている」と率直に伝えました。普通なら不利になりそうな要素ですが、相手の男性は「大事なことを最初にきちんと話してくれた誠実さに好感を持ちました」とおっしゃいました。その後のお二人は交際を重ね、結婚へと進まれました。
逆に、都合の悪いことを隠してしまうと、後々トラブルの原因になってしまいます。無理に自分を良く見せようとするより、ありのままの自分を伝える勇気が、本当のご縁を引き寄せるのです。
「また会いたい」と思ってもらうことがゴール
お見合いは一度で結婚を決める場ではありません。大切なのは、次につながるかどうかです。「また会ってみたい」と思っていただけるだけで十分なのです。
ある20代の男性会員さんは、お見合いの終わりに「今日はお会いできて本当に嬉しかったです。ぜひまたお話しさせてください」と一言添えました。その言葉が相手の女性に安心感を与え、交際希望につながりました。感謝や前向きな気持ちを言葉で伝えることは、小さなようでいて大きな力を持っています。
仲人のサポートが安心につながる
お見合いは初めての経験で、誰しも緊張します。「何を話せばいいのだろう」「服装はどうしたらいいのだろう」と不安になる方も多いでしょう。そんなとき、仲人の存在が心強い支えになります。
私たち最短結婚ナビでは、お見合い前の服装や会話のアドバイス、終わった後のフォローまでしっかりとサポートしています。小さな不安を一つひとつ解消することで、会員様が自然体でお見合いに臨めるようにお手伝いしています。
まとめ
お見合いで大切なことは、
-
笑顔と清潔感で第一印象を良くすること
-
会話は“自分のこと半分、相手のこと半分”でバランスをとること
-
誠実に、ありのままを伝える勇気を持つこと
-
「また会いたい」と思ってもらうことを目標にすること
そして何より、焦らず一つひとつの出会いを大切にすることです。お見合いはゴールではなく、ご縁の始まりです。その一歩を大切にすることで、未来の幸せな結婚へとつながっていきます。
最短結婚ナビでは、そんな大切な一歩をしっかりサポートいたします。これからお見合いをされる方も、すでに婚活を始めている方も、どうぞ安心してご相談ください。