婚活アプリ歴3年の彼女が、結婚相談所に入ってたった10ヶ月でご成婚。「最短結婚ナビ」だからできたこと
こんにちは。仲人の鎌田れいです。
今日は、「婚活アプリで3年頑張ったけれど結婚できなかった」37歳の女性が、「最短結婚ナビ」で活動をはじめて10ヶ月でご成婚されたお話をご紹介させてください。
こうして成婚された方がいらっしゃると、心から嬉しい気持ちになりますし、「この仕事をしていてよかった」と、改めて思うのです。
さて、彼女が婚活をはじめたのは33歳のとき。
周りの友人たちが次々と結婚し、出産する中で、「私も、そろそろ真剣に結婚を考えないと…」と感じたのがきっかけでした。
彼女が最初に選んだのは「婚活アプリ」でした。
当時は婚活ブームのようなものもあり、「まずはアプリから」という流れもありましたよね。スマホひとつで気軽に始められて、登録も簡単。忙しいお仕事の合間にできるし、男性とのやりとりもLINE感覚。最初はワクワクしていたそうです。
実際、アプリを通じて何人かの男性とお会いされたそうです。
「最初は楽しかったです。自分の好みで選べるし、褒めてくれる男性も多くて…女性としての自信を持てました」と、彼女は語ってくれました。
でも、しばらくして気づいたそうです。
「この人たち、本当に結婚したいと思ってるのかな?」
どれだけやり取りを重ねても、なかなか真剣な話にならない。
「いつか結婚できたらいいね」と言いながら、なかなか将来のことを語ってくれない。
デートを重ねても、「今は仕事が忙しくて」「タイミングが合えば」と言って、次のステップに進まない…。
3年間、そんな男性とのやりとりを繰り返した結果、彼女は「時間だけが過ぎてしまった」と、深く落ち込むようになってしまいました。
35歳の誕生日を迎えたとき、ふと考えたそうです。
「このままで、私は本当に結婚できるのだろうか」
そして勇気を出して、「結婚相談所に行ってみよう」と決意。
ネット検索でいくつかの相談所を見比べた中で、「最短結婚ナビ」を選んでくださいました。
最初の面談で彼女が口にした言葉を、私は今でも覚えています。
「もう、ちゃんと結婚したいんです。本気で…」
その言葉に込められた思いに、私は強く心を動かされました。
それからの10ヶ月間、彼女はとても誠実に活動されました。
プロフィール写真の撮影や自己PRの書き方、お見合いでの振る舞い方――ひとつひとつ丁寧に取り組み、アドバイスを素直に受け止めてくださいました。
何人かのお見合いを重ねながらも、いつも「私は結婚がしたいんです」という初心を忘れずにいました。
そして、入会から10ヶ月。運命の男性と出会い、交際3ヶ月で成婚退会となりました。
お相手は同じく結婚に前向きな40歳の男性。
穏やかで誠実な方で、「結婚相手として、これ以上ないほど安心できる方です」と、彼女の表情は本当に幸せそうでした。
彼女が話してくれた印象的な言葉があります。
「結婚相談所に入って初めて、“相手が本気で結婚を考えている”という安心感を持てました」
婚活アプリでは、確かにたくさんの異性と出会えます。
でも、そのお相手が本当に結婚したいのか、どの程度の温度感でいるのか、見極めるのはとても難しい。
一方、結婚相談所では、登録者全員が「結婚を前提とした出会い」を求めています。
しかも、「最短結婚ナビ」では、仲人同士が相談室間でやり取りをして、お互いの会員の気持ちや交際状況、結婚への意志をしっかり確認し合います。
そのため、気持ちのすれ違いや「片方だけが本気」という不安が起きにくいのです。
たとえば、交際中に「気になる点」があれば、私たち仲人が間に入り、相手相談所と連携しながら調整します。
一人で悩む必要はないんです。
結婚を真剣に考えるからこそ、「安心して進める環境」がとても大切だと、私は日々感じています。
彼女は、成婚退会のときに、こんなふうにおっしゃいました。
「婚活アプリで3年遠回りしたけれど、その時間があったからこそ、結婚相談所のありがたみがよくわかりました」
遠回りした時間も、無駄ではなかった。
でも、「あのとき、もっと早く来ていれば…」と少しだけ笑ってもいました。
もし、今この記事を読んでくださっている方が、婚活アプリで思うような結果が出ず、迷っているとしたら…。
ぜひ一度、「最短結婚ナビ」に話を聞きに来てください。
「結婚したい」と思ったときが、ベストなタイミングです。
婚活は、行動を起こすことで未来が変わります。
年齢や過去の経験に関係なく、新しい一歩を踏み出した人が、幸せをつかんでいるのです。
あなたの人生が、笑顔にあふれた未来につながりますように。
心を込めて、仲人 鎌田れい