「年近婚」にこだわるアラフォー女性へ―― その想いが実を結ぶ日まで、私はあなたの味方です。

こんにちは。
結婚相談所「最短結婚ナビ」代表、仲人の鎌田れいです。

今日は、私の元に寄せられるご相談の中でも、とても多いテーマについて書いてみようと思います。
それは、「年齢が近い男性と結婚したいのですが、なかなかうまくいきません」というアラフォー女性からのお悩み。

実はこれ、婚活の現場に立っていると、かなりの確率でぶつかる“ミスマッチ”なんです。
なぜか――。それは、男性側の希望と女性側の希望が、ちょうどすれ違ってしまうから。

「年近男性と結婚したい」女性の気持ち

アラフォー女性が「年齢の近い男性と結婚したい」と願う理由は、決してわがままではありません。

価値観が近いから。
人生経験が似ているから。
見た目も釣り合うし、会話のテンポも自然。
何より、これからの人生を“対等なパートナー”として歩んでいきたい――。

とても自然な、まっすぐな想いです。
その気持ちが叶うなら、どんなに素敵でしょう。

でも現実は、ちょっと違う方向に流れていることが多いのです。

アラフォー男性が望むのは「若い女性」

では、アラフォーの年近男性たちはどんな女性を望んでいるかというと……
本音を言えば、「できるだけ若い女性」と出会いたい、という希望を持つ方が多いのです。

それは決して見た目の若さだけではなく、
「子どもを望める年齢かどうか」
「新しい家族を築ける可能性があるかどうか」
という、将来設計を見据えたうえでの希望。

婚活というのは、“恋愛”ではなく、“結婚”という現実的な未来を見据えて動く場所。
だからこそ、年齢がひとつの「判断材料」になってしまうのも、また事実なんですね。

どうすれば、このミスマッチを乗り越えられる?

では、アラフォー女性はもう望みがないのか――
いえいえ、そんなことは決してありません。

むしろ、これまでの人生経験や深みのある人柄、気配りの細やかさなど、アラフォー女性だからこそ持っている「魅力」はたくさんあるのです。

ただ、その魅力を“どう伝えるか”“どう出会うか”がカギになります。

今日は、5つの視点から、乗り越え方のヒントをお伝えしますね。

【1】「子どもが欲しい」ではなく、「家族を築きたい」と伝える

まず、プロフィールやお見合い時に伝える内容について。

もしあなたが、「子どもが欲しい」という気持ちを持っている場合でも、それをストレートに言いすぎると、男性にとってはプレッシャーに感じられてしまうことがあります。

だからこそ、こう伝えてみてください。

「子どもは授かりもの。まずは2人で温かい家庭を築いていけたらと思っています。」

この言葉には、
「一緒にいることが大切」
「無理な妊活はしませんよ」
というニュアンスが含まれています。

大切なのは、“重たさ”ではなく“温かさ”です。

【2】年齢ではなく「人柄・価値観」で出会う婚活を選ぶ

年齢でマッチングする婚活アプリでは、どうしてもアラフォー女性は不利になりがちです。

だからこそ、仲人型の結婚相談所が力を発揮します。
私たちは、年齢だけでは見えない「人柄」や「価値観」の相性を重視して、ご紹介をしています。

たとえば、実際にあったケース――

40歳の女性と、50代前半の男性が成婚されたのですが、彼女の落ち着きと包容力に、男性は安心感を覚えたそうです。
また、35歳の男性と40歳の女性のカップルも、「年上だけど、むしろ頼りになるし気が合う」と、彼のほうからぐいぐいとリードしてくれました。

人は、年齢だけで判断するものではありません。
でも、それがわかるのは「対面」で出会ったときなんです。

【3】年齢を超えたマッチングに目を向けてみる

「年近」が絶対条件だと思い込んでいませんか?

確かに、年が近いほうが自然な関係を築けるかもしれません。
でも、少しだけ視野を広げてみてください。

✔️ 10歳年上でも、お相手が健康で若々しく、優しければ素敵なご縁。
✔️ 5歳年下でも、誠実で結婚願望がしっかりある方なら、対等なパートナーになれる。

年齢という数字に縛られず、“その人の本質”を見る目を持つことが、婚活成功への近道です。

【4】「若く見える」より、「知性・品・安心感」で勝負する

若さを取り戻そうとして、ファッションやメイクを無理に若作りしてしまう方がいます。
でも、そこでは戦わないでほしいんです。

あなたの持っている、「大人の余裕」「会話の知性」「安心感」こそが最大の武器。
清潔感があり、話していて癒されるような女性は、どの世代の男性からも好印象です。

無理に張り合うのではなく、あなたらしい魅力を活かしていきましょう。

【5】「私は私のペースで、でも本気で」――覚悟を持つ

婚活は、気持ちの強さが結果を左右します。

「自分に合う人が現れたら結婚したい」ではなく、
「出会いに向けて、しっかり行動していく」ことが大切。

覚悟を持って動いている女性は、目が違います。
そんな女性の姿勢に惹かれる男性も、必ずいます。

最後に――

年齢は、確かに婚活において“数字の壁”になることがあります。
でもその壁を、心の持ちようと工夫次第で越えていった方を、私は何人も見てきました。

「年齢が近い人がいい」
その気持ちはとてもよくわかります。

でも、そのこだわりの先に縁がないなら、少しだけ視野を広げてみませんか?

きっと、あなたの人生を優しく包み込んでくれる人が、どこかであなたを探しています。

そのご縁を、私と一緒に見つけにいきましょう。

あなたの一歩を、心から応援しています。

──最短結婚ナビ
仲人 鎌田れい