結婚は、決断と覚悟。人生が動く人には“共通点”があります。
決断が人生を変えていく
この仕事をしていると、毎日のように「結婚したい」とおっしゃる方々とお話をします。
でも、「本当に結婚したい」と心の底から思っている方と、「結婚できたらいいな」となんとなく考えている方では、その後の動き方がまったく違うのです。
一見すると、どちらも同じ「結婚したい」という気持ちのように聞こえるかもしれません。
ところが、ここにはとても大きな差があります。
結婚というのは、ゴールではありません。
人生の新しいスタートです。
「誰かと一緒に人生を歩んでいこう」と決めること。
「今の自分のままではなく、誰かと共に変わっていこう」と思えること。
その“決断”ができるかどうかで、結婚できるかどうかが決まってくるんです。
仲人をしていると、「良い人がいれば結婚したいんですけど……」という言葉を、よく耳にします。
でも私、そういうときには心の中で、こう思ってしまうんです。
「良い人が現れたら結婚する」のではなく、「私は結婚すると決めたから、その人を探す」のが婚活だ、と。
優しさや誠実さ、年収や価値観、外見や家族構成。
人によって結婚相手に望むことは違います。
ただ、どれだけ条件が整っていても、自分自身が決断していなければ、良縁は結ばれません。
結婚とは、相手まかせでは進まないのです。
自分が「こうなりたい」と思い、そこに向かって行動しない限り、ご縁はやってこない。
だから、婚活を始めるなら、まずは「自分がどうしたいのか」をはっきりさせてください。
そして、はっきりと「結婚します」と、自分自身に言ってみてください。
それが、「覚悟」です。
私のところに来られる会員様の中には、最初からその覚悟がある方もいれば、話しているうちにじわじわと決意が固まってくる方もいらっしゃいます。
「れいさん、実は今日、やっと腹をくくりました」
「今までどこかで他人事だったけど、ちゃんと自分の人生を考えて動こうと思います」
「もう迷いません。私は結婚したいです」
そんなふうに言ってくださる瞬間が、私はたまらなく好きです。
それは、自分の人生に責任を持とうとする強さの表れだから。
仕事でも、人間関係でも、同じです。
やると決めた人だけが、その先の景色を見られる。
結婚も、まったく同じなのです。
ときどき、結婚相談所に入ること自体に抵抗があるという声も聞きます。
「相談所なんて最後の手段」だとか、「恋愛できなかった人が行くところ」だとか。
そんなイメージ、いまだに残っているのかもしれませんね。
それは大きな誤解です。
結婚相談所は、“本気で結婚したい人”が集まる、もっとも効率的で、もっとも誠実な出会いの場なんです。
職業も年収も身元も明確。真剣交際前にはお互いの意思を確かめ合い、無理なく、でもきちんと関係を進めていける環境が整っています。
恋愛感情はもちろん大事。
でも、長く続く関係には、それだけじゃ足りません。
人生を共に歩むパートナーとして、信頼できる人を見つけるためには、冷静な判断と、第三者のアドバイスがとても有効なんです。
そして、そのサポートこそが、仲人の役割。
私は、あなたの夢を代わりに叶えてあげることはできません。
でも、あなたが「結婚する」と決めたその覚悟を、誰よりも信じて、支えることはできます。
プロフィールの書き方、お見合いの振る舞い、交際中の迷い、不安なときの相談。
どんなことでも、あなたの味方になって、丁寧にお手伝いします。
ひとりで悩まないでくださいね。
自分の気持ちに素直になって、「結婚したい」と心から思ったなら——
ぜひ、その決断を、行動に変えてみてください。
結婚は、人生のご褒美です。
誰かに与えられるものではなく、自分で選び、つかみ取るもの。
そのためには、「私は幸せになっていい」と、自分に許可を出すことも大切です。
あなたが心の中で何かを決めたとき、きっと世界が変わり始めます。
そしてそのとき、私があなたのすぐそばで、しっかり支えていますから。
「いつか」は、いつまでも来ません。
でも、「今」が動き出せば、未来は変わります。
あなたが結婚を決断したその日から、ご縁はすでに始まっています。
人生は、決断と覚悟。
それを持てる人が、幸せをつかむのだと、私は信じています。
今日も、あなたのその一歩を、心から応援しています。